NEWS
FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.14公開!
【FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.14 - サックス・ワンポイント・レッスン#5 サックスのファンキーなタンギングの練習】
FIRE HORNSのメンバーがそれぞれの楽器について、演奏する上でのコツをアドバイスしていくFIRE CLINIC!
第14回はJuny-aによるサックス・ワンポイント・レッスン#5です。
サックス編の第5弾は、ファンキーサックスにおいてタンギングは非常に重要な項目!
タンギングの基礎練習から、ファンキーに演奏する為のタンギングのコツまでJuny-aが徹底レクチャー!
FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.12公開!
【FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.12- トロンボーン・ワンポイント・レッスン#5】
FIRE HORNSのメンバーがそれぞれの楽器について、演奏する上でのコツをアドバイスして-いくFIRE CLINIC!
第12回はTocchiによるトロンボーン・ワンポイント・レッスン#5です。
今回はリップスラーについて。
音の切り替わりを滑らかに、かつ素早く音を切り替える練習をしましょう。
まずはゆっくりとしたテンポから。
徐々に早いテンポに慣れていきましょう。
FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.11公開!
【FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.11-サックス#4 サックスでいい音を鳴らすために】
FIRE HORNSのメンバーがそれぞれの楽器について、演奏する上でのコツをアドバイスして-いくFIRE CLINIC!
第11回はJuny-aによるサックス・ワンポイント・レッスン#4です。
サックス編の第4弾は、サックスでいい音をならすために必須練習のロングトーン。
目からウロコのロングトーン法をジュニアが伝授!
FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.10公開!
【FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.10-トランペット・レッスン#3】
FIRE HORNSのメンバーがそれぞれの楽器について、演奏する上でのコツをアドバイスして-いくFIRE CLINIC!
第10回はAtsukiによるトランペット・ワンポイント・レッスン#3です。
今回のテーマはスケール。
まずは基本的なスケールを覚えよう!
FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.9公開!
【【FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.9-トロンボーン・レッスン#4】
FIRE HORNSのメンバーがそれぞれの楽器について、演奏する上でのコツをアドバイスしていくFIRE CLINIC!
第9回はTocchiによるトロンボーン・ワンポイント・レッスン#4です。
今回のテーマはタンギング。
はっきりとした発音で強いアクセントを出そう!
FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.8公開!
【FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.8-サックス・レッスン#3 聖者の行進をサックスで吹いてみよう】
FIRE HORNSのメンバーがそれぞれの楽器について、演奏する上でのコツをアドバイスしていくFIRE CLINIC!
第8回はJuny-aによるサックス・ワンポイント・レッスン#3です。
サックス編の第3弾は、聖者の行進を演奏してみよう!
楽譜が読めなくても大丈夫、ジュニアと一緒に楽しく吹いちゃおう!
FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.7公開!
【FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.7-トロンボーン・レッスン#3】
FIRE HORNSのメンバーがそれぞれの楽器について、演奏する上でのコツをアドバイスしていくFIRE CLINIC!
第7回はTocchiによるトロンボーン・ワンポイント・レッスン#3です。
今回はスライドのポジションについて。
1ポジションから7ポジションまでまんべんなく練習して体に染み込ませましょう!
FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.6公開!
【FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.6-サックス・レッスン#2】
FIRE HORNSのメンバーがそれぞれの楽器について、演奏する上でのコツをアドバイスしていくFIRE CLINIC!
第6回は、Juny-aによるサック・スレクチャー第2弾−指の位置とドレミ練習です。
サックスの音が出せるようになったら、次はドレミファソラシドを吹いてみよう!
部品の多いサックス。正しい指の位置と置き方は?
たくさん吹いて、ポジションを体にしみつけましょう!
FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.5公開!
【FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.5-トランペット・レッスン#2】
FIRE HORNSのメンバーがそれぞれの楽器について、演奏する上でのコツをアドバイスしていくFIRE CLINIC!
第5回はAtsukiによるトランペット・ワンポイント・レッスン#2です。
今回は
・いいアンブッシュアの作り方!
最初が肝心、無理のない吹き方で演奏しよう!
FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.4公開!
【FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.4-トロンボーン・レッスン#2】
FIRE HORNSのメンバーがそれぞれの楽器について、演奏する上でのコツをアドバイスしていくFIRE CLINIC!
第4回はTocchiによるトロンボーン・ワンポイント・レッスン#2です。
今回は
・音の出し方
・チューニングの仕方
・いい音をだすためには
という3つのポイントについてです。
いい呼吸を目指しましょう。
FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.3公開!
【FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.3】
FIRE HORNSのメンバーがそれぞれの楽器について、
演奏する上でのコツをアドバイスしていくFIRE CLINIC!
第3回目は、サックス手にしてから音を鳴らすまでをジュニアがレクチャー。
組み立て、姿勢、音の鳴らし方。ジュニアと一緒にハジメの一歩を踏み出そう!
FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.2公開!
【FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.2】
FIRE HORNSのメンバーがそれぞれの楽器について、
演奏する上でのコツをアドバイスしていくFIRE CLINIC!
第2回はAtsukiがトランペットの組み立て方と持ち方と音が出る原理を解説します!
最後までついて来れたら君もFIRE HORNSの一員だ!
FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”スタート!
【FIRE HORNS ワンポイント・レッスン企画“FIRE CLINIC”vol.1】
FIRE HORNSのメンバーがそれぞれの楽器について、
演奏する上でのコツをアドバイスしていくFIRE CLINIC!
第1回はTocchiによるトロンボーン・ワンポイント・レッスン。
Tocchiの部屋へようこそ。
いい音はいい姿勢から。
まずはトロンボーンの持ち方、構え方、そして姿勢について勉強しましょう。
セカンド・アルバム『Sledgehammer Shout』よりメンバー手作りミュージックビデオ「You'll Never Be Alone」公開!
【FIRE HORNS 2ndアルバム自主制作MV企画第5弾「You'll Never Be Alone」
1stアルバムに引き続き、メンバー自らがi Phoneを使ってMVを制作!
第5弾はあつき渾身のミドルバラード
『You'll never be alone』
あつきのトランペットと言えば力強いハイノートが魅力だが、2ndアルバムでは渋くそしてはかなく、どことなく寂しげなミドルバラードに挑戦。決して1人ではないよと語りかける音玉で、今宵あなたも酔いしれてみてはいかがだろうか。
セカンド・アルバム『Sledgehammer Shout』よりメンバー手作りミュージックビデオ「大江戸捜査網のテーマ」公開!
【FIRE HORNS 2ndアルバム自主制作MV企画第4弾!『大江戸捜査網のテーマ』】
1stアルバムに引き続き、メンバー自らがi Phoneを使ってMVを制作!
第4弾は時代劇ソングのカバー
『大江戸捜査網のテーマ』
神社を舞台に繰り広げられるチャンバラ、帽子の下はまさかの!?
突如現れた目立ちすぎる3人組の行き着く先は・・・。
ライブではどんなチャンバラが繰り広げられるのか、ご注目ください!
セカンド・アルバム『Sledgehammer Shout』よりメンバー手作りミュージックビデオ「SUMMER! SUMMER!! SUMMER!!!」公開!
【FIRE HORNS 2ndアルバム自主制作MV企画第3弾!『SUMMER! SUMMER!! SUMMER!!!』】
1stアルバムに引き続き、メンバー自らがi Phoneを使ってMVを制作!
第3弾はこの夏を彩るサマーチューン。
その名も『SUMMER! SUMMER!! SUMMER!!!』
ライブで歌えばそこはもう真夏のビーチ!
FIRE HORNSと一夏の思い出つくりませんか?
Let's Singing シャラララ♪
セカンド・アルバム『Sledgehammer Shout』よりメンバー手作りミュージックビデオ「NEO SPEED」公開!
【FIRE HORNS 2ndアルバム自主制作MV企画第2弾!『NEO SPEED』】
1stアルバムに引き続き、メンバー自らがi Phoneを使ってMVを制作!
第2弾はドライブに最適、爆奏トランスファンクミュージック!
SPEEDの続編、その-名もNEO SPEED!
成層圏をも突き抜けるトランペットのハイノート、光速超絶フレーズの嵐、F1を彷彿とさせるトロンボーンの叫び、などなど聞き所満載!
FIRE HORNSと一緒に、ライブでスピードの向こうがわを体感しよう!
2ndアルバム『Sledgehammer Shout』よりSKY-HIがゲスト参加の「Very Berry feat. SKY-HI」がアルバムリリースに先駆け、6/24配信シングルとしてリリースが決定!

セカンド・アルバム『Sledgehammer Shout』よりメンバー手作りミュージックビデオ「SHOUT GLORY」公開!
【FIRE HORNS 2ndアルバム自主制作MV企画第1弾!『SHOUT GLORY』】
1stアルバムに引き続き、メンバー自らがiPhoneを使ってMVを制作!第1弾はみんなで叫べ「Shout Glory」!
踊らずにはいられないトラックに、心を鼓舞されるホーンのメロディー!
そして、ライブではみんなで一緒にシャウトしようぜ!「Woooooooooo~~~SHOUT!!!!!!!」
FIRE HORNSが渋谷の繁華街を縦横無尽に駆け巡る!楽しむのに国籍も年齢も関係ないんだぜ!
待望の2ndアルバム『Sledgehammer Shout』(スレッジハンマー・シャウト)が
7月1日リリース決定!
ゲスト:SKY-HI(日高光啓)、鈴木雅之〈収録順〉
待望の2ndアルバム『Sledgehammer Shout』(スレッジハンマー・シャウト)の7月1日リリースが決定しました。
この2ndアルバム『Sledgehammer Shout』には、今最も注目を集めるアーティストの一人であるSKY-HI(日高光啓)と、日本を代表するヴォーカリストである鈴木雅之の二人がゲスト・ヴォーカルとして参加します。
アルバム・タイトルの『Sledgehammer Shout』とは、まさにFIRE HORNSのライヴの熱狂をそのまま形容したタイトルで、”圧倒的な叫び”を表現しています。
このアルバムの前半に登場するSKY-HIがマイクを握る楽曲「Very Berry feat. SKY-HI」は、作曲がJuny-a(Sax)、そして歌詞をSKY-HIが手掛けており、ホーンのアンサンブルとSKY-HIのラップとヴォーカルがリズミカルに交差するダンスナンバーとなっています。
そして、アルバム後半に登場する鈴木雅之の歌う楽曲「Getting Ready feat. Masayuki Suzuki」は、プロデューサーである坂本竜太が書き下ろし、80年代ファンクのエッセンスをふんだんに盛り込んだトラックに鈴木雅之ならではのヴォーカルが織りなすスリリングなチューンに仕上がっています。
この他、彼らのスタイルをストレートに表現したオリジナル楽曲から、人気時代劇「大江戸捜査網のテーマ」をブラスバンドライクなアレンジで収録、さらに新たな試みとして水樹奈々の往年の名曲をメドレーでカバーするなど、ホーン・セクションとして振り下ろされる渾身のアルバムはどこをとっても聴き応えのある内容です。

2015年7月1日発売 / FIRE HORNS 2nd Album
Sledgehammer Shout
- GALACTICA 2015
- NEO SPEED
- Very Berry feat. SKY-HI
- SHOUT GLORY
- 大江戸捜査網のテーマ
- SUMMER! SUMMER!! SUMMER!!!
- Getting Ready feat. Masayuki Suzuki
- You'll Never Be Alone
- Who Are You?
- 水樹奈々 Washington, D. C. Go-Go Funk Medley
~あの日夢見た願い~TEARS' NIGHT~NEW SENSATION~残光のガイア~SING FOREVER~
LOOK AWAY~NEXT ARCADIA~宝物~ORCHESTRAL FANTASIA~
ハイレゾ配信開始!
CD:VICL-64360 ¥2,778+税